京都市東山区 トコジラミ駆除 (ゲストハウス) 高温スチーム処理 

ご覧いただきありがとうございます。京都を中心にゴキブリやネズミ・シロアリ・ハチなどあらゆる害虫・害獣駆除サービスを行っております、株式会社マイジョリティサービスです。「京都の害虫駆除.com」の運営を行っています。当社はウエブ集客に特化し、対応エリアを京都に限定し自社施工することで、無駄をなくし低価格で高品質なサービスの提供を実現しております。みなさんは旅行や出張でホテルや旅館に泊まり、朝起きたら見慣れない赤いブツブツが首回りや手や足にできていてかゆいという経験をしたことはありませんか。それはトコジラミによる被害かもしれません。トコジラミとは南京虫ともいわれており、かまれるとアレルギー反応が起こり、激しいかゆみが生じます。かまれた傷口はなかなか消えず、2週間以上も傷跡が残ることがあります。今回はそんなトコジラミの駆除の事例を紹介します。

今回のご依頼は京都市東山区にあるゲストハウス様からでした。宿泊者の何名かがトコジラミ被害にあったとのことで、オーナー様自ら当社にお電話でご相談いただきました。最初はオーナー様自ら駆除を行おうとしたそうですが、知人の方に「やめたほうがいい」と念押しされ当社へ連絡したそうです。トコジラミは自分で駆除するとかなりリスクがあるため、業者に依頼することをオススメします。なぜなら、トコジラミは狭く、暗い場所に生息しており、夜になると活発に活動するため専門的な知識がないと見つけにくく、また刺されてからかゆみが出るまでに時間がかかるので、かまれたことに気が付かないということもあります。一般の方がトコジラミを発見するのはひじょうに困難といえます。トコジラミの駆除は成虫だけではなく、幼虫や卵・糞・死骸までも駆除処理をしないと完全な駆除とはいえません。最近日本で問題になっているトコジラミのほとんどは「スーパートコジラミ」と呼ばれ市販の殺虫剤が効かなくなっているのです。自分でなんとかしようと様々な対策をしても結局効果がなく被害が拡大して、最終的に駆除をするのに長時間を費やすことになってしまうということになる可能性があるのです。

被害にあわれたお客様が宿泊したお部屋を調査しました。トコジラミの被害が最も多い場所はベッドです。トコジラミは暗くなると活動を開始し、人が深い眠りに落ちる深夜から明け方に10~20分の時間をかけ吸血します。そのため人が長い時間を過ごし、暗くて暖かく目につきにくいベッドやベッド周りに潜伏することが多いのです。他にもトコジラミは畳の下、柱や天井と壁の隙間、カーテンの折り返し部分、カーペットの下、タンス類、コンセント、本の中など多くの場所に潜伏しています。このような部屋のあらゆる箇所を点検して、トコジラミの確認を行っていきます。今回もベッドの裏からトコジラミを発見しました。トコジラミの駆除方法としては、トコジラミが潜伏している場所に高温スチーム処理を行います。トコジラミは熱に非常に弱いため、高温スチーム処理は非常に効果的です。また当社では冷却処理も行います。一般的に昆虫類は高温だけではなく低温にも弱いからです。それらをお部屋の状況に応じて作業していきます。その後予防薬剤を噴射、トラップをしかけてトコジラミの捕獲を行います。今回のゲストハウス様のように、むやみに殺虫剤を散布するのが難しい場所では、このような方法で駆除をおこないます。高温スチームでの処理法は成虫に限らず幼虫や卵の駆除も可能です。

トコジラミの駆除の何が大変かというと繁殖力が強いことにあります。トコジラミのメスは一度交尾をすると、3~6個程度の卵を毎日生み、それが約3か月間続きます。寿命は10か月程度で、一匹のメスが生む卵の量は生涯に200~500個に及びます。卵はすぐにふ化し幼虫のうちから吸血し、成長増殖を繰り返します。無吸血でも2~3か月の生存が可能だといわれています。トコジラミは不衛生な環境から発生することはなく、人や荷物を介して付着したものが繁殖範囲を広げていきます。最近では一般家庭での繁殖も多くなってきているようです。トラコジミが家で繁殖し発疹やかゆみがあってもほとんどの人がダニと間違えるのではないでしょうか。ダニ対策をしても改善がみられずいつまでも虫に刺されることが続き、ようやくダニ以外の虫の存在を疑うようになります。トコジラミの特徴として吸血後、血が混ざった糞をします。しかしトコジラミは光を嫌うため部屋の明かりがついていると這い出してきません。このため一度持ち込んでしまうと存在に気付くのが遅くなり、早期対策が困難になってしまうのです。トコジラミについて詳しく解説した記事がございますので参考にしてください。

トコジラミ(南京虫)とは?特徴や駆除方法などプロが解説します!

作業して3週間後再度調査を行いました。ここでトコジラミの発見がなければ全て終了となります。今回のお客様には年間契約とさせていただきましたので、今後は月に1回アフターサービスを行うことになります。また年2回の薬剤散布も行い、何かあればすぐに駆けつけ点検いたします。トコジラミは早めの対策が重要ですが、前述したように発見することが難しい昆虫であり、ご自分での対応も限られてしまいます。この虫刺され、もしかしたらトコジラミかもと思った場合はプロに相談することをオススメします。当社では年間5000件以上の実績があり、お見積もりから施工までプロのスタッフが対応致します。お気軽にご相談ください。他のトコジラミ駆除をおこなった事例記事がございますのでご参考までにご覧になってみてください。

京都市中京区 トコジラミ駆除 (宿泊施設様)