これからの時期に必須!プロが教えるゴキブリが出にくい部屋にする方法とは?!

京都や滋賀を中心にゴキブリやネズミ、シロアリ、ハチなどの害虫・害獣駆除サービスを行っています、株式会社マイジョリティサービスです。京都と滋賀に対応エリアを限定し、自社施工、ウェブ集客に特化することで無駄を省き、低価格で高品質なサービスの提供が可能となっています。季節が暖かくなってきたら虫たちが動き出してきます。その中には私たちが苦痛に感じる害虫達も含まれています。 特に私たちが嫌いなゴキブリもゴソゴソと動き出します。ゴキブリが本格的に動き出す前にゴキブリの出ない部屋にすることが大切です。今回はプロが実践しているゴキブリが出にくくする部屋つくりをお教えします!

ゴキブリが好む環境

ゴキブリを出にくくするためには、まずゴキブリが好む環境について知る必要があります。ゴキブリは、①暖かい場所(冬でも暖房をつけるためゴキブリには最適の環境です。)、②暗い場所(夜に動き出す事が多いです)、③食べ物や水分が多い場所(封を開けたお菓子や、ご飯の食べかす、飲みかけジュースなどを片付けずそのままにしておくと格好のゴキブリの餌になります)、④部屋に隙間が多い(ドレン配管や網戸の隙間や洗面所の排水管など5mmほどの隙間があるとどこからでも侵入できます)などがあります。掃除が行き届いておらず、整理整頓できていない部屋などは要注意です。

ゴキブリが好まない

ではゴキブリが好む環境がわかったところで、次は反対にゴキブリの好まない環境を考えてみましょう。①風通しが良い場所(ゴキブリは乾燥にとても弱く風を通す事でゴキブリの発生を少なくすることが出来ます)、②食べ物が部屋にそのまま置かれていない場所、(餌になる食べ物などは密封容器に入れて保管する)、③整理整頓ができている場所(ビールの空き缶、固形石鹸、ダンボールなどゴキブリの好物となるものは一度洗ってから処分するようにしましょう)などがあります。少しでもゴキブリを部屋に寄せ付けないための部屋の管理はとても大切です。

その他にも玄関ドアにポストがついているドアポストがあるお家や、マンションなどの場合隣近所に長い間空室の部屋がある場合などもゴキブリが外から侵入しやすい状況となります。エアコンの排水ホースや換気口、外壁のヒビなどからゴキブリが入ってくることもありますので、対策をしっかり行いましょう。侵入経路と対策について記載した記事もありますので、よろしければご覧ください。

ゴキブリの侵入経路と対策について解説します!

さらに近年感染症の流行に伴い、テレワークが増えたことでゴキブリの被害が増えているそうです。在宅時間が増えたことで、冷房や暖房の使用頻度が上がり、また通信販売の量も増えたことでダンボールの量も多くなったこと等が、原因としては考えられます。ダンボールにはゴキブリの卵も付着している場合があるため、家に持ち込む前にはしっかりと確認するようにしましょう。最後に当社のゴキブリ駆除を行っている作業風景を動画で載せておきます。当社ではYouTubeに公式チャンネルを作成し、作業風景や駆除動画など日々更新しています。よろしければチャンネル登録のほどよろしくお願いします!